【トランスフォーマー】買取!超合金宅配・郵送買取「グリスタ」か...

2025年8月14日 【トランスフォーマー】買取!超合金宅配・郵送買取「グリスタ」からのお知らせ!: 若干の傷や使用感が見られる状態で買取いたしました。

こんにちは、超合金専門買取「グリスタ」からの買取商品のご紹介です。

今回は 海外ダイキャスト を買取りさせていただきました。

カテゴリ:海外ダイキャスト
メーカー :ハズブロ
商品名         :トランスフォーマー マスターピース 海外仕様版 ロディマスコンボイ
アニメ名 :トランスフォーマー
キャラクター名:ロディマスコンボイ

本日買い取りましたアイテムは、トランスフォーマーファンの間でも特に人気の高い一体「トランスフォーマー マスターピース 海外仕様版 ロディマスコンボイ」です!

トランスフォーマーといえば、オプティマスプライム(コンボイ)を筆頭に
数多くの魅力的なキャラクターが存在しますが、
今回の主役「ロディマスコンボイ」は、その中でも
成長と責任を象徴する存在として、国内外で高い人気を誇っています。

今回お買取りさせていただいたのは、海外仕様のロディマスコンボイ。
開封済みで、一部メッキに剥がれが見られる状態でしたが、
それでもしっかりと価値がある逸品です。

■ ロディマスコンボイとは?

「ロディマスコンボイ(Rodimus Prime)」は、
トランスフォーマーのアニメ『ザ・ムービー(Transformers: The Movie, 1986)』で
ホットロディマスがマトリクスを継承し、
オートボットの新リーダーとして進化した姿です。
若く未熟だったホットロディマスが、多くの試練を経て
ロディマスコンボイへと成長する物語は、
多くのファンの心をつかみ、今なお高い人気を誇ります。
日本では『2010』シリーズで登場し、国内ファンからも
「コンボイの後継者」として親しまれてきました。

マスターピース版では、ホットロディマスと
ロディマスコンボイの両形態が再現可能となっており、
まさに「成長と進化」を体現したモデルといえるでしょう。

■ マスターピース 海外仕様版とは?

「マスターピース」シリーズは、タカラトミーが展開する
高精度・高品質のトランスフォーマーフィギュアブランド。
これを海外向けに販売しているのが、アメリカのハズブロ社です。

ハズブロ版は、パッケージや仕様が異なることが多く、
海外ならではのディテール変更や塗装の違いなどが楽しめる点が魅力です。

今回の「ハズブロ マスターピース ロディマスコンボイ」は
MP-09(タカラトミー版)をベースとした製品ですが、
海外流通モデルであり、日本国内では流通量が少ないため
コレクターからの需要も高い一体です。

■ 商品の状態と査定ポイント

今回お買取りさせていただいたロディマスコンボイは、
• 開封済み
• メッキパーツに若干の剥がれあり
• 箱・説明書・付属品あり
という状態でした。

開封済み・メッキ剥がれありというコンディションではありますが、
重要なのは変形機構が正常であること、関節の緩みが少ないこと、
主要パーツが揃っていることです。

ロディマスコンボイは変形機構が複雑で、
遊びすぎると関節に負担がかかりやすいため
今回のように状態の良い個体は貴重。
さらにメッキ剥がれもごく一部だったため、
中古としても十分高評価が可能なコンディションでした。

査定では以下の点を特に重視しました:
• 箱の保存状態(破れや汚れがないか)
• 説明書やブリスターの有無
• 関節の強度・可動チェック
• メッキパーツの劣化具合
• 変形時のストレス・破損リスク

■ 中古市場での価値と相場感

マスターピースのロディマスコンボイは、
タカラトミー版も含めて複数のバリエーションが存在しますが、
ハズブロ版は海外限定流通という希少性から、
国内の中古市場でも比較的高値で取引されています。

状態によりますが、
• 未開封・美品の場合:25,000円〜35,000円前後
• 開封済み・付属品完備:15,000円〜22,000円前後
• 難あり(メッキ劣化や関節ゆるみあり):8,000円〜13,000円前後
といった相場感で推移しています(※2025年8月現在の市場調査による当店調べ)。

■開封済みでも「価値」はある!

「開封しちゃったし、状態も完璧じゃないから…」と、
コレクションを手放すのをためらっている方はいませんか?

今回ご紹介した「ロディマスコンボイ」のように
開封済みであっても、保存状態が良ければ高価買取は十分可能です。
むしろ、今後生産される可能性の低い限定モデルや
海外仕様のようなアイテムは中古市場での希少価値が高まる傾向にあります。
そういったアイテムを大切に保管してきた皆様のコレクションは、
次の誰かにとって宝物となることでしょう。

トランスフォーマー マスターピースの買取は「グリスタ」へ!

トランスフォーマー好きのスタッフが在籍する当店では、
専門知識に基づいた丁寧な査定を心がけております。
気になるアイテムがございましたら、まずはお気軽にご相談ください!

■もっと知りたいロディマスコンボイ(ロディマスプライム)

トランスフォーマーシリーズにおいて「コンボイ」と言えば、
多くのファンが真っ先に思い浮かべるのは、初代リーダーである
オプティマスプライム(コンボイ)でしょう。
しかし、その英雄の後を継ぎ、リーダーとしての苦悩と
成長を描かれたキャラクターがもう一人存在します。

それが――ロディマスコンボイ(Rodimus Prime)です。

■ 誕生の背景と名前の由来

ロディマスコンボイ(英語名:Rodimus Prime)は、
1986年に公開された劇場版アニメ『Transformers: The Movie』で初登場しました。
当初はホットロディマス(Hot Rod)という若き戦士として登場し、
物語のクライマックスにて、オプティマスプライムの死とともに
「マトリクス・オブ・リーダーシップ」を受け継ぎ、
ロディマスコンボイへと進化します。
「ロディマス(Rodimus)」という名前は、
「Hot Rod(ホットロッド=改造車)」の語源と、
コンボイの英語名である「Prime(最上位の存在)」を組み合わせた
造語とされており、若さと成長、そしてリーダーとしての
責任を象徴する名前となっています。

■ キャラクター性:若さ、未熟さ、そして苦悩

ホットロディマス時代の彼は、情熱的で好奇心旺盛、
行動力はあるものの慎重さに欠ける一面もある典型的な若手戦士でした。
しかし、オプティマスの死という大きな出来事をきっかけに、
突然リーダーの座を背負わされる立場となります。

ロディマスコンボイとなってからはこれまでのように
衝動で動くことができず、部下や仲間の命、オートボット軍全体の方針、
果ては宇宙全体のバランスまで考慮しなければならない、
“重すぎる責任”を抱えた存在となります。

アニメ『トランスフォーマー2010(Season 3)』では、
リーダーとしての自信のなさや葛藤、オプティマスの偉大さへの
コンプレックス、そして自分がそれに到底及ばないのではないかという
不安が繰り返し描かれます。
このように、完璧超人として描かれがちな
オプティマスとは対照的に、ロディマスコンボイは
“成長の物語”を背負ったリアルなキャラクターとして、
多くのファンに共感される存在となっています。

■ 主な登場作品と活躍

▶ 『Transformers: The Movie』(1986)
物語の主人公のひとりであり、オプティマスプライムの死後、
マトリクスを継承してロディマスプライムへと変貌。
最終決戦では、惑星ユニクロンを打ち破り
新たなリーダーとしての道を歩み始めます。

▶ 『トランスフォーマー2010(Season 3)』
TVシリーズでは、ホットロディマスからロディマスコンボイへ変わった
彼の内面の葛藤と成長が描かれます。
エピソードによってはリーダーとしての判断ミスや、
自らマトリクスを返上するようなエピソードも存在します。

▶ 『ザ・リバース(Rebirth)』
全3話の短編シリーズでは、フォートレスマキシマスとの関係などが
描かれますが、ロディマスコンボイとしての描写は控えめになります。

▶ IDWコミックス(米国)
コミックシリーズでは、「ロディマス」として再び主役格として登場し、
自由奔放かつ野心的なキャラクターとして描かれます。
作品によってはよりダークで皮肉な面も強調され、
非常に魅力的な再構築が施されています。

■ ファンからの評価と現在の立ち位置

ロディマスコンボイは、オプティマスプライムの“後継者”という
重すぎる立場ゆえに、当初は賛否の声が分かれました。
特に当時のアメリカの子供たちの中には、オプティマスの退場に
不満を抱いた層も少なくなくロディマスがその存在を
受け入れられるまでには時間がかかりました。
しかし、時代が進むにつれて、そのトランスフォーマーでありながら
人間らしい悩みと成長を描かれたキャラクター像に共感を覚えるファンが増え、
近年では「もっともリアルなリーダー」として再評価が進んでいます。

コミックや高級トイの展開もその人気の証。
とくにIDW版やFlame Toys版など、現代的にアレンジされた
ロディマスは、スタイリッシュかつ内面の複雑さが強調され、
大人のファンに非常に刺さるキャラとして支持を集めています。

“等身大の英雄”

ロディマスコンボイとは、オプティマスプライムのような
完成されたヒーローではなく、不完全であるがゆえに努力し、
成長し続ける“等身大のリーダー”です。
その姿に、自分を重ね合わせたファンも多いはず。
迷いながらも進む彼の姿は、まさに人生そのものとも
言えるのではないでしょうか。
これからトランスフォーマーの世界を深く知りたい方も、
久しぶりにあの熱い世界に戻ってきたファンの方も、
ぜひもう一度「ロディマスコンボイ」という
キャラクターに注目してみてください。
そこには、単なる玩具やアニメの枠を超えた
一つの物語が確かに存在しているのです。

【グリスタについて】

グリスタは超合金ホビーの中古買取専門店です。

超合金ロボットフィギュアを専門に、その多岐にわたる様々な超合金の商品を買取しています。

買取方法は全国どこからでも申し込みできる宅配買取の方法をとっており、

お客様からも好評の声をいただいております。

お問合せは082-207-0681 まで!深夜23時まで営業中です。

~インフォメーション~

実店舗もございます。

中古でも当店の商品は、商品チェック、クリーニング、そして痛まないように

ラッピングをしていますので、ご安心してお求めください。
超合金が好きな方のご来店、心よりお待ちしています!
買取り、そして販売ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-207-0681までどうぞ!
広島県広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
超合金、超合金魂、DX超合金魂、DX超合金、METAL BUILD、METAL ROBOT魂、
HI-METAL R、スーパーロボット超合金、超合金の塊、超合金HEROS、大人の超合金、

魂SPEC、グリップキャラクター、超真合金、超真合金グリップ、Z合金ジンクロン(ブルペット)、
ダイカミニ、○○合金シリーズ、ビッガー合金、ウルトラ合金、タカトク合金、ダイカスト、

ダイキャスト、アークロン、マグネモ、ビクトラー合金、ダイカモデル、グッドモデル、アンドロ合金、

MAX合金、ブレイブ合金、:ダイナマイトアクション! 、メタル・アクション、群雄(GN-U)-「鋼」など

[対象アニメ]
ガンダムシリーズ、マクロスシリーズ、装甲騎兵ボトムズ、メガゾーン23、機動警察パトレイバー、

バブルガムクライシス、戦国魔神ゴーショーグン、銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、

超獣機神ダンクーガ、銀河疾風サスライガー、宇宙戦士バルディオス、獣装機攻ダンクーガノヴァ

マジンガーZ、超者ライディーン、大鉄人17、創聖のアクエリオン、超電磁ロボ コン・バトラーV、

UFOロボ グレンダイザー、大空魔竜ガイキング、ゲッターロボシリーズ、新世紀エヴァンゲリオン、
無敵超人ザンボット3、鉄人28号、超電磁マシーン ボルテスV、伝説巨神イデオン…………

 

[対象メーカー]

バンダイ、永大、ユニファイブ、ブルマァク、フジホビー、ウッド、タカラトミー、タケミ、中嶋製作所、

タカトクトイス、クローバー、ヨネザワ、野村トーイ、アーク、丸越、K.K.プラモデル、イマイ、

ウイルビィ、マックスファクトリー、シーエムズコーポレーション、エヴォリューショントイ、やまと

 

[宅配買取サービス対象地域]
日本全国

 

[出張買取サービス対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・三次市・安芸郡・庄原市・江田島市・
山口県(岩国市・
上記以外の地域の方もお気軽に問い合わせください。