2025年5月2日 【DELUXE 超合金 大鉄人ワンセブン】超合金宅配・郵送買取「グリスタ」からのお知らせ!: ある程度の使用感が見られる状態で買取いたしました。
こんにちは、超合金専門買取「グリスタ」からの買取商品のご紹介です。
今回は DELUXE 超合金 大鉄人ワンセブン を買取りさせていただきました。
カテゴリ:レトロ超合金
メーカー :ポピー
商品名 :ポピー 大鉄人ワンセブン DELUXE 超合金
アニメ名 :大鉄人17(ワンセブン)
キャラクター名:大鉄人ワンセブン
1977年に放送された特撮ヒーロー作品『大鉄人17(ワンセブン)』は、巨大ロボットを主人公に据えた異色のシリーズであり、そしてその主役メカである“ワンセブン”は、当時の子どもたちの心を一気に掴む存在でした。その巨大なボディに秘められた多彩なギミック、重厚なフォルム、無口だが正義感に溢れた人格設定は、他のロボットヒーローたちとは一線を画す魅力を持っていました。そんな大鉄人ワンセブンの立体化を担ったのが、バンダイ(当時のポピー)による「ポピニカシリーズ」の玩具群です。このシリーズは、“走る・飛ぶ・変形する”をコンセプトにリアルなギミックと重厚感ある造形を実現し、多くのコレクターの垂涎の的となりました。
ポピニカとして発売された「DXポピニカ 大鉄人ワンセブン」は、全長約30cmにもなる大型サイズで、当時としては驚異的な重量とスケールを誇りました。頭部にはクリアパーツが使用され、内部のメカディテールを想起させる仕上がり。胸部のランチャーミサイルや脚部のカタパルト、背面のジェットブースターといった、劇中で見せた必殺装備がすべて再現されており、スプリング機構によってミサイル発射などのアクションも可能でした。また、足元のキャタピラ部分は実際に回転可能で、車両モードへの変形はしないものの「重戦車のようなロボット」という雰囲気をしっかり醸し出していました。
ポピニカ版ワンセブンのもう一つの見どころは、“子機”の再現です。作中でワンセブンと連携して活躍した「スカイミサイル」や「スカイジェット」などの専用ビークルも、それぞれ単体商品または付属として展開され、ワンセブン本体とのドッキングや搭載が可能な仕様となっていました。特に「スカイミサイル」の発射ギミックは完成度が高く、ミサイルを搭載した状態で滑空させることで、劇中の空中戦を再現することができました。ポピニカらしい“走行可能なメカ玩具”としてのこだわりが、これらの子機にも見事に活かされています。
さらに、マニアックなバリエーションとして見逃せないのが、地域別流通や製造ロットによる仕様違いです。一部の初期ロットでは、ワンセブンの胸部のエンブレムがシールではなく塗装で仕上げられていたり、頭部のパーツの接着仕様が異なっていたりすることがあり、熱心なコレクターの間では“初期型”と“中期型”という呼び分けで区別されています。また、海外輸出用として製造されたバージョンでは、ボックスアートや商品名が英語表記になっていたり、ミサイルの安全基準が異なっているため発射ギミックが封じられているものも存在します。このような細かい違いを探し出すのも、ポピニカコレクションの奥深い楽しみのひとつです。
ワンセブン関連のポピニカ展開の中でも、特に入手困難とされているのが「ポピニカ スカイジェット(PC-32)」です。これは劇中で活躍する高速飛行ビークルで、ワンセブン本体と完全合体こそしないものの、玩具としては極めて高い完成度を誇っており、同スケールで設計されているため並べて飾ることで満足度が飛躍的に高まる逸品です。しかもこちらは販売期間が短く流通数も限られていたため、箱付きの美品はコレクター市場でも高額で取引されており、その人気と希少性を物語っています。
また、近年では復刻や復刻風アレンジ玩具の展開も注目されています。2000年代以降には「スーパーロボット超合金」や「魂SPEC」などのシリーズでワンセブンが再立体化される動きがあり、当時のファンだけでなく新しい世代のコレクターたちからも支持を得ています。しかし、そうしたハイディテール路線とは別に、やはり“ポピニカらしさ”を求める声も根強く、重厚なダイキャストパーツ、ギミック主体の造形、手に持ったときの重量感こそが、玩具としての大鉄人ワンセブンの本質だと語る人も少なくありません。
こうして振り返ってみると、ポピニカ・大鉄人ワンセブンの魅力は、「機能性」と「質感」、そして「世界観再現力」の三拍子が揃った、70年代メカ玩具の頂点ともいえる完成度にあります。劇中のワンセブンが“機械でありながら魂を持つ存在”であったように、玩具としてのワンセブンもまた、単なる鉄の塊ではなく、遊ぶ者・集める者の心を揺さぶる“情熱の塊”だったのです。現在でもオークションやビンテージ市場で高値を維持しているのは、その完成度と希少性に加え、ワンセブンというキャラクターが放つ不思議な魅力、そしてあの時代特有の「熱」を今もなお宿しているからに他なりません。
壊れていても、汚れていても、捨てないでください!喜んで、お買取りします!
【グリスタについて】
グリスタは超合金ホビーの中古買取専門店です。
超合金ロボットフィギュアを専門に、その多岐にわたる様々な超合金の商品を買取しています。
買取方法は全国どこからでも申し込みできる宅配買取の方法をとっており、
お客様からも好評の声をいただいております。
お問合せは082-207-0681 まで!
~インフォメーション~
実店舗もございます。
お問い合わせはお気軽に082-207-0681までどうぞ!(LINE問合わせはこちら)
広島県広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
超合金、超合金魂、DX超合金魂、DX超合金、METAL BUILD、METAL ROBOT魂、
HI-METAL R、スーパーロボット超合金、超合金の塊、超合金HEROS、大人の超合金、
魂SPEC、グリップキャラクター、超真合金、超真合金グリップ、Z合金ジンクロン(ブルペット)、
ダイカミニ、○○合金シリーズ、ビッガー合金、ウルトラ合金、タカトク合金、ダイカスト、
ダイキャスト、アークロン、マグネモ、ビクトラー合金、ダイカモデル、グッドモデル、アンドロ合金、MAX合金、ブレイブ合金、:ダイナマイトアクション! 、メタル・アクション、群雄(GN-U)-「鋼」など
[対象アニメ]
ガンダムシリーズ、マクロスシリーズ、装甲騎兵ボトムズ、メガゾーン23、機動警察パトレイバー、バブルガムクライシス、戦国魔神ゴーショーグン、銀河旋風ブライガー、銀河烈風バクシンガー、超獣機神ダンクーガ、銀河疾風サスライガー、宇宙戦士バルディオス、獣装機攻ダンクーガノヴァ、マジンガーZ、超者ライディーン、大鉄人17、創聖のアクエリオン、超電磁ロボ コン・バトラーV、UFOロボ グレンダイザー、大空魔竜ガイキング、ゲッターロボシリーズ、新世紀エヴァンゲリオン、無敵超人ザンボット3、鉄人28号、超電磁マシーン ボルテスV、伝説巨神イデオン…………
[対象メーカー]
バンダイ、永大、ユニファイブ、ブルマァク、フジホビー、ウッド、タカラトミー、タケミ、中嶋製作所、タカトクトイス、クローバー、ヨネザワ、野村トーイ、アーク、丸越、K.K.プラモデル、イマイ、ウイルビィ、マックスファクトリー、シーエムズコーポレーション、エヴォリューショントイ、やまと・・・・
[宅配買取サービス対象地域]
日本全国
[出張買取サービス対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(岩国市)